メモリの増設について

古いPCを生き返らせるのには、PuppyLinuxなどの軽いディストリビューションを使うという方法もあるが、メモリを増設するという方法もあるのかなと思っていました。ただし、メモリのどの規格のものを購入すればよいのか、選択がむつかしいかなと思っていました。

現在、デスクトップPCにささっているメモリを調べたところ、184pinで 256MB-PC2100-DDR-266MHz と書かれていました。インターネットで調べたところ、基本的にはPC3200のものでも使用できるようなことが書いてありました。また PC2700(DDR333)のメモリをPC2100(DDR266)のPCに使うことはできるようなことも書いてありました。

思い切って、PC3200 DD400 の1Gバイトのメモリを購入してみました。以前のメモリと交換して差したあと、PCの電源を入れると問題なく起動しました。マイコンピュータのプロパティで調べたところ900メガ以上を認識している様子でした。動作もサクサクと軽快になりました。

Ubuntu でWineを実行

Ubuntu に Wineをインストールしてみました。使い方がよくわからないけれども、コマンドラインから以下のようにWindowsのexeファイルを引数として指定すると、Windwosプログラムが起動するらしいことがわかりました。

wine xxxx.exe


Ubuntu で使用できるとなると、Puppyでも使用できるかどうか知りたいところです。インターネットで検索してみるといろいろ情報はでているようです。

Lucid Puppy -525

Lucid Puppy -525 をLiveCDに焼いて試しています。そのままだと日本語の表示ができません。(以下のサイトに対応法が書いてあるようです。)

http://resourcefulbrain.blogspot.com/2011/04/blog-post.html

日本語IMEは program manegerに「lang_pack_ja-lupq-0.5.pet」 がありました。たしかに、これをインストールしたところ日本語の表示ができるようになりました。

wary/languagesパッケージ
http://182.164.211.204/puppy/wary/languages/

Index of /linux/puppy

日本語の 読み 書き ができればいいなら下記の3つのpetファイルをインストールすればよいそうです。

scim-1.4.9.pup4.4.2.2.1.pet
scim-anthy-1.2.7.pup4.4.2.2.1.pet
anthy-9100h.patch13Bptn23.2009527.1.pet

その後、メニューの Setup/Setup Puppy/Wizard Wizard のPupContralのsetタブのCountry のところで CountrySettignsを日本に合わせて変更してやれば、日本語の入力ができるようになります。


日本語ime-pak
日本語フォントは/usr/share/font/ttf フォルダー に入れると書いてありますが、わかりません。


FireFox やOperaなど最新のブラウザを選ぶことができます。sambaサーバ用PETも用意されているようです。

Ecolinux

メモリが、256Mしかない少し古めのデスクトップPCでPuppyLinuxを試していたけれど、Ecolinuxも軽量なので、試してみようかと考えている。それにしても「ライブCDの部屋」を見るとずいぶんディストリビューションの数が多いねLinux
ライブCDの部屋

Linuxディストリビューションは沢山あります。 
http://t.co/mYwMLJ6

試したのは、UbuntuXubuntu、Lubuntu、KnoppixEcolinux、BodhiLinux、DSLDebian、LiveAndroid、Puppyなど

Linuxディストリビューションの中でも軽いのはPuppyLinux、DSN、Ecolinuxぐらいだろう。他にもあれば教えていただきたい。

Google Adsense をやってみる

以前にも、一度やってみたことのある、GoogleAdsense を再度やってみることにしました。以前とはEメールアドレスが変わっているので変更の処理を行いました。また、住所も変わっているので変更の処理を行いました。さてホームページにAdsenseを掲載しようとしましたが、ブログに一部にコードを張り付けてもうまくいきません。ブログだとやっぱりだめなんだろうか?

WindowsXP と Puppy Linux

少し古い、WindowsXPで使っていたパソコンを引っ張り出してきて、Ubuntuをインストールしようとしたけれども、メモリが少なすぎるせいかうまくいきませんでした。(xubuntu,Lubuntuでもやはりうまくいきませんでした。kubuntuは試していません。Ecolinux はうまく行きそうですがインストールはしていません。)Ubuntuの代わりに、軽量の Puppy Linux を使うことにしました。Puppy Linuxはよくできており、メモリ256メガのマシンで比較的軽快に動作します。

Puppy でFireFox4 を使う

Puppy でfirefox4 を使う方法
以下のサイトからPETファイルを入手できるようです。
http://bkhome.org/blog/?viewCat=Wary
ただし、sqlite,pixman,cairoをバージョンアップする必要があるというようなことが書いてありますが、よくわかりません。


手元にある、バージョンLupu 525の場合は、ブラウザを選ぶことができるようになっています。FireFox4を選部ことも可能です。